かつては県内に3つのプラネタリウムがありましたが、現在は1つしか残っていません。ただ、そのプラネタリウムは以前から県内最大のプラネタリウムとして知られていて、「山口県児童センター」にあります。

※各施設の情報はリアルタイムのものではありません。料金や投影日時などの最新情報は各施設の公式サイトをご確認ください。

山口県児童センター

演劇などを行う大小のホールや絵本の部屋、体育館がある児童館です。2階にはプラネタリウムがあり、年4回プログラムを変更して投影しています。ポイント制を採用し、4枚で招待券と交換できるシステムも。平日・週末共に1日4回(平日の午前中は団体のみ)投影。幼児からファミリーまで広く利用できるのでぜひ。

読み方 やまぐちけんじどうせんたー
住所 山口市吉敷木崎維新百年記念公園内
電話番号 0839-23-4633
公式HP こちら
ドーム径 15m
座席数/形 180席 / 扇形
機材 五藤光学 GM 2-AT
投影日時 火~金:13時30分~・15時~
土日祝春夏冬休み:10時30分~・11時30分~・13時30分~・15時~
料金 一般260円 高校生以下と70歳以上は無料
駐車場
アクセス 大歳駅より徒歩17分
矢原駅より徒歩19分
Googleマップ