山梨県には2つのプラネタリウムがあります。「山梨県立科学館」のプラネタリウムはドーム径20m、座席数200という本格的なものとなっていて、「山梨県立八ヶ岳少年自然の家」のプラネタリウムは比較的こぢんまりとしています。

※各施設の情報はリアルタイムのものではありません。料金や投影日時などの最新情報は各施設の公式サイトをご確認ください。

山梨県立科学館

サイエンスショーや工作室、天体観測室にスペースシアター(プラネタリウム)を備えた科学館。スペースシアターには、1500万個の星を映し出す新システム「メガスターⅡA Kaisei+ステラドームプロ+ユニビュー」を採用。

双眼鏡で見ても楽しめるほど、精細なのが特徴です。音響システムも一新し、解説する星座の方向から音声が出るなど高機能を実現しました。

読み方 やまなしけんりつかがくかん
住所 甲府市愛宕町358-1
電話番号 055-254-8151
公式HP こちら
ドーム径 20m
座席数/形 200席 / 一方向傾斜
機材 大平技研 MEGASTAR-ⅡA Kaisei / アストロアーツ ステラドーム・プロ
投影日時 10時30分~・11時45分~・13時30分~・14時45分~・16時~
料金 一般800円 高校生以下320円
※入館料(一般500円 高校生以下200円)含む
駐車場 200台・無料
アクセス JR甲府駅北口より徒歩25分
JR身延線金手駅より徒歩25分
「山梨県立科学館」バス停より徒歩すぐ
Googleマップ

山梨県立八ヶ岳少年自然の家

自然豊かな八ヶ岳高原に位置する教育施設です。部活動の合宿や社会人研修などの場としても活用されています。天体観測棟にプラネタリウムがありますが、宿泊者限定で利用可能となっています。

読み方 やまなしけんやつがたけしょうねんしぜんのいえ
住所 北杜市高根町清里3545
電話番号 0551-48-2306
公式HP こちら
ドーム径 6m
座席数/形 50席 / 扇形
機材 五藤光学 AETHERIOS HYBRID
投影日時 要問合せ
料金 要問合せ
駐車場
アクセス JR清里駅より徒歩15分
Googleマップ