大人も子どもも楽しめる、青森県のおすすめ工場見学・社会科見学スポットをご紹介!
都市部にあってアクセスに最も優れているのは「デーリー東北新聞社」です。大きな駅の近くにあり、駅からも歩いてすぐです。新聞社の工場や社内の様子などを見学できます。
また、規模の大きな火力発電所や原子力発電所などがある青森では、エネルギーに関連した見学施設も充実しています。注目を集めている再生可能エネルギーを学べるところも多いです。
その他、青森だけではなく全国にファンを抱える人気の日本酒の製造工程を見学できる酒蔵もあります。
※各施設の情報はリアルタイムのものではありません。見学内容や予約の要不要など、最新情報は各施設の公式サイトをご確認ください。
- 食品・飲料
- 機械・工業
- 発電所・エネルギー
桃川
吟醸酒や純米酒、濁り酒などのお酒を製造している蔵元です。平日限定で酒蔵見学を受け付けています。お酒を瓶詰する工程を見たり、酒造りの工程の解説を聞いたり、製造されたお酒の試飲したりと、内容が充実しています。お酒の購入はもちろんのこと、おいらせ町の特産品などの販売や観光案内所も併設されています。
読み方 | ももかわ |
---|---|
住所 | 上北郡おいらせ町上明堂112 |
電話番号 | 0178-52-2241 |
公式HP | こちら |
見学内容 | 日本酒の瓶詰工程など |
見学料金 | 無料 |
予約 | 電話 |
お土産 | 試飲あり |
所要時間 | 30~60分(目安) |
駐車場 | ○ |
アクセス | 【電車】JR東北本線八戸駅からタクシーで20分 【バス】十和田観光電鉄バス国保おいらせ病院前から徒歩3分 【車】第二みちのく有料道路下田百石ICから5分 (Googleマップ) |
マルヨ水産 本社工場
※団体のみ※ちくわの製造工場です。原料である魚が加工されてちくわができ、消費者の手元に届く状態になるまでの工程を見学できます。工場を見学したのち、係員へ疑問に思ったことを質問できる機会も設けられています。ちょっとしたお土産も用意されています。
読み方 | まるよすいさん ほんしゃこうじょう |
---|---|
住所 | 八戸市築港街一丁目1-4 |
電話番号 | 0178-33-1161 |
公式HP | こちら |
見学内容 | かもめちくわ製造工程の見学 |
見学料金 | 無料 |
予約 | 電話・郵便 |
お土産 | ○ |
所要時間 | 40~60分(目安) |
駐車場 | ○ |
アクセス | 【電車】鮫駅から徒歩13分 (Googleマップ) |
デーリー東北新聞社 本社
新聞会社の工場見学の定番である印刷の工程だけではなく、新聞の内容ができ上がっていく工程も編集局の見学を通して学べます。映像の視聴と、編集局や印刷工場の実際の現場の見学ができる、中身の濃い工場見学です。
読み方 | でーりーとうほくしんぶんしゃ ほんしゃ |
---|---|
住所 | 八戸市城下1-3-12 |
電話番号 | 0178-44-5111 |
公式HP | こちら |
見学内容 | 編集局と印刷工場の見学 |
見学料金 | 無料 |
予約 | 電話・お問い合わせフォーム |
お土産 | 要問い合わせ |
所要時間 | 75分(目安) |
駐車場 | ○ |
アクセス | 【電車】本八戸駅から徒歩3分 (Googleマップ) |
トントゥビレッジ
原子力発電について学べる施設です。原子力によって電気がつくられる仕組みを詳しく知れるほか、施設の周囲は森林に囲まれていることから、森林の役割についても学べる施設となっています。
読み方 | とんとぅびれっじ |
---|---|
住所 | 下北郡東通村小田野沢字見知川山1-809 |
電話番号 | 0175-48-2777 |
公式HP | こちら |
見学内容 | エネルギーの仕組み解説や動植物の観察など |
見学料金 | 無料 |
予約 | ネット・電話 |
お土産 | 要問い合わせ |
所要時間 | 60分(延長短縮の調整可)(目安) |
駐車場 | ○ |
アクセス | 【バス】下北交通バス「トントゥビレッジ前」より徒歩1分 【車】東北自動車道青森東ICもしくは八戸自動車道・百石道路下田百石ICより2時間 (Googleマップ) |
エネルギー館 あしたをおもう森
青森駅近くの観光物産館アスパム内にある、エネルギーについて学べる施設です。石炭や石油などの燃料や、発電方法についての展示物が用意されています。科学にまつわる内容のイベントも開催されています。
読み方 | えねるぎーかん あしたをおもうもり |
---|---|
住所 | 青森市安方一丁目1番40号 アスパム2F |
電話番号 | 017-773-2515 |
公式HP | こちら |
見学内容 | 地球環境やエネルギー資源に関する内容 |
見学料金 | 無料 |
予約 | 不要 |
お土産 | 要問い合わせ |
所要時間 | 60分(目安) |
駐車場 | ○ |
アクセス | 【電車】JR青森駅から徒歩8分 【車】青森中央ICから15分 (Googleマップ) |
六ヶ所村次世代エネルギーパーク
六ヶ所村の次世代エネルギーパークには、石油の備蓄基地や風力発電所、ソーラー発電所、花の栽培温室施設などが指定され、予約することでガイドの案内付きで見学できます。それぞれが近接しているので、いくつかの施設を組み合わせることで目的に合わせた社会科見学のルートを作成できます。
読み方 | ろっかしょむらじせだいえねるぎーぱーく |
---|---|
住所 | 上北郡六ヶ所村 |
電話番号 | 0175-72-2111 |
公式HP | こちら |
見学内容 | 発電所やエネルギーに関する研究施設など |
見学料金 | 無料 |
予約 | 施設によって異なる |
お土産 | 要問い合わせ |
所要時間 | 施設によって異なる(1ヶ所あたり30~90分) |
駐車場 | ○ |
アクセス | 施設によって異なる |