大人も子どもも楽しめる、岡山県のおすすめ工場見学・社会科見学スポットをご紹介!

水島コンビナートがある倉敷市や、県庁所在地で産業が活発な岡山市など、工場そのものはかなりの数ありますが、見学を受け付けているところは多くありません。そんな中でも人気なのがキリンのビール工場見学です。ビール好きにはたまらない内容となっています。

※各施設の情報はリアルタイムのものではありません。見学内容や予約の要不要など、最新情報は各施設の公式サイトをご確認ください。

キリンビール 岡山工場

看板商品である「キリン一番搾り生ビール」の製造工程を見学できるツアーが開催されています。工場見学ガイドによるおいしさの秘密紹介を受けたあと、実際の製造ラインを見学します。見学後には「キリン一番搾り生ビール」「キリン一番搾り 黒生」「キリン一番搾りプレミアム」の3種類の試飲が可能です。

読み方 きりんびーる おかやまこうじょう
住所 岡山市東区瀬戸町万富678
電話番号 086-953-2525
公式HP こちら
見学内容 ビールの製造工程
見学料金 500円
予約 ネット・電話
お土産 試飲あり
所要時間 75分(目安)
駐車場
アクセス 【電車】万富駅より徒歩10分
岡山駅よりタクシーで40分
【車】山陽自動車道山陽ICより15分
Googleマップ

アサムラサキ 岡山工場

※団体のみ※かき醤油・めんつゆ・ドレッシングなどを製造販売している工場です。工場案内や醤油に関する映像を視聴してから、実際の製造ラインを見学します。とてもお得な来場者限定のお試しセットも販売しています。

読み方 あさむらさき おかやまこうじょう
住所 笠岡市茂平989
電話番号 0865-66-2727
公式HP こちら
見学内容 かき醤油の製造工程
見学料金 無料
予約 電話・FAX・メール
お土産 試食あり
所要時間 90分(目安)
駐車場
アクセス 【電車】JR山陽本線大門駅よりタクシーで10分
【車】山陽自動車道福山東I.C.より15分
Googleマップ

オガワエコノス 岡山工場

オガワエコノスの岡山工場では、企業や家庭の廃棄物を選別し、燃料化しています。廃棄されたプラスチックや紙くずなどをRPFという固形燃料に、廃棄された木くずをボイラー燃料(木質チップ)にリサイクルしています。作業の見学を通して、「ごみを捨てる」という行為について考えるきっかけとなります。

読み方 おがわえこのす おかやまこうじょう
住所 勝田郡勝央町大平台89-8
電話番号 0868-38-0530
公式HP こちら
見学内容 資源リサイクルの工程
見学料金 無料
予約 ネット・電話
お土産 記念品あり
所要時間 90分(目安)
駐車場
アクセス 【車】津山I.C.より15分
Googleマップ

セキスイハイム ツーユー岡山工場

セキスイハイムのツーユー岡山工場では、主に木材を使用したユニットづくりがおこなわれています。大型パネルの組み立ての様子や、断熱材が詰め込まれていく様子、ロボットによる塗装と乾燥の様子などを見学できます。

読み方 せきすいはいむ つーゆーおかやまこうじょう
住所 岡山市東区九蟠557-3
電話番号 06-6394-8161(セキスイハイム近畿株式会社)
公式HP こちら
見学内容 床パネル組立・屋根ユニット組立・耐火実験など
見学料金 無料
予約 ネット
お土産 要問い合わせ
所要時間 230分(目安)
駐車場
アクセス 貸切バスによるツアー形式
Googleマップ

三菱自動車 水島製作所

※団体のみ※主に「デリカミニ」や「ekクロスEV」など、乗用車や軽自動車の生産を行っている工場です。プレス工場から最終組立工場までの全工程を一貫して行っている珍しい工場で、生産ラインをじっくりと見学できます。

読み方 みつびしじどうしゃ みずしませいさくじょ
住所 倉敷市水島海岸通1丁目1番地
電話番号 086-444-4115
公式HP こちら
見学内容 乗用車や軽自動車のプレス・溶接・組立工程
見学料金 無料
予約 ネット・電話
お土産 要問い合わせ
所要時間 90分(目安)
駐車場
アクセス 【電車】水島臨海鉄道水島駅より徒歩5分
JR新倉敷駅よりタクシーで20分
JR倉敷駅よりタクシーで25分
【車】瀬戸中央自動車道水島I.Cより15分
Googleマップ

蒜山酪農農協 ひるぜんジャージーランド

広大な牧草地に囲まれたレジャー施設です。5月から10月末頃までジャージー牛の放牧していて、可愛らしいジャージー牛と出会えます。濃厚なジャージー牛乳やジャージープレミアムソフトクリームなど、おいしい乳製品もたくさん用意されています。

読み方 ひるぜんらくのうのうきょう ひるぜんじゃーじーらんど
住所 真庭市蒜山中福田956-222
電話番号 0867-66-4432
公式HP こちら
見学内容 ジャージー牛乳を使ったチーズとヨーグルトの製造工程
見学料金 無料
予約 不要
お土産 試食あり
所要時間 60分(目安)
駐車場
アクセス 【電車】JR姫新線久世駅よりタクシーで50分
JR山陽本線倉吉駅よりタクシーで75分
【車】米子自動車道蒜山I.C.より10分
Googleマップ

玉島発電所

※団体のみ※天然ガス・重油・原油などを燃料とした火力発電所です。岡山県で使われる電力の約半分もの電力を作り出しています。ビデオによる発電所紹介ののち、タービン室・中央制御室・発電所構内を見学します。

読み方 たましまはつでんしょ
住所 倉敷市玉島乙島字新湊8253番2
電話番号 086-526-0220
公式HP こちら
見学内容 火力発電所の様子
見学料金 無料
予約 メール・電話
お土産 要問い合わせ
所要時間 90分(目安)
駐車場
アクセス 【電車】JR新倉敷駅からタクシーで20分
【車】山陽自動車道玉島ICから20分
Googleマップ

水島発電所

※団体のみ※天然ガスや石炭を燃料とした火力発電所です。主に発電所の周囲に広がる水島コンビナートに電力を供給するために設立されました。発電所紹介のビデオ視聴をしてから、発電所施設の見学に入ります。

読み方 みずしまはつでんしょ
住所 倉敷市潮通1丁目1番地
電話番号 086-455-8121
公式HP こちら
見学内容 火力発電所の様子
見学料金 無料
予約 電話
お土産 要問い合わせ
所要時間 65分(目安)
駐車場
アクセス 【電車】JR新倉敷駅からタクシーで25分
JR倉敷駅からタクシーで30分
【車】瀬戸中央自動車道水島ICより15分
Googleマップ

新成羽川発電所

※一時休止中・団体のみ※水の落差を利用して発電を行う揚水式発電所です。発電所の要である新成羽川ダムと地下にある発電所の見学をします。普段は無人の発電所なので、見学には事前連絡が必要です。

読み方 しんなりわがわはつでんしょ
住所 高梁市備中町平川3446-2
電話番号 086-424-1110
公式HP こちら
見学内容 揚水式発電所の様子
見学料金 無料
予約 電話
お土産 要問い合わせ
所要時間 30~90分(目安)
駐車場
アクセス 【電車】JR伯備線備中高梁駅よりタクシーで50分
【車】中国自動車道東城ICより60分
岡山自動車道賀陽ICより75分
Googleマップ