大人も子どもも楽しめる、島根県のおすすめ工場見学・社会科見学スポットをご紹介!
大型の工場はないのですが、他の都道府県ではほとんど見られない源氏巻の工場や、海外から訪れる人もいるほどのワイナリー、鉄道ファンからの人気も高い三隅発電所など、いろんな種類の施設がそろっています。
※各施設の情報はリアルタイムのものではありません。見学内容や予約の要不要など、最新情報は各施設の公式サイトをご確認ください。
- 食品・飲料
- 発電所・エネルギー
- 公共施設など
山田竹風軒本店 本社工場
カステラ生地であんを巻いた名物お菓子「源氏巻」などの製造販売をしている会社です。本社工場では源氏巻を製造している工程を見学できるほか、源氏巻の手焼き体験もできるようになっています。工場には源氏巻の直売所も併設されているので、でき立ての製品を購入もできます。
読み方 | やまだちくふうけんほんてん ほんしゃこうじょう |
---|---|
住所 | 島根県鹿足郡津和野町高峯584-2 |
電話番号 | 0856-72-0041 |
公式HP | こちら |
見学内容 | 源氏巻の製造工程 |
見学料金 | 無料 |
予約 | 不要(ガイドを希望する場合は電話予約が必要) |
お土産 | 電話予約した場合は試食あり |
所要時間 | 10~30分(目安) |
駐車場 | ○ |
アクセス | 【電車】JR山口線津和野駅よりタクシーで10分 【車】中国自動車道六日市I.C.より55分 中国自動車道小郡I.C.より60分 (Googleマップ) |
原醤油
醤油・ポン酢・醤油味のふりかけ・プリンなどを製造販売している会社です。天然醸造で作られる醤油の製造工程を学べます。お店に併設された醸造所なので、気に入った醤油などがあればその場で購入できます。
読み方 | はらしょうゆ |
---|---|
住所 | 島根県大田市久手町波根西2042 |
電話番号 | 0854-82-8427 |
公式HP | こちら |
見学内容 | 醤油の製造工程 |
見学料金 | 無料 |
予約 | 電話 |
お土産 | 要問い合わせ |
所要時間 | 30分(目安) |
駐車場 | ○ |
アクセス | 【電車】JR山陰本線久手駅より徒歩5分 【車】江津道路江津I.C.または山陰自動車道斐川I.C.より60分 (Googleマップ) |
中村茶舗 抹茶工場
中村茶舗は、お茶やコーヒーなどを製造販売している会社です。全国的に見ても珍しい抹茶工場の見学が可能で、40台もの電動石臼が動いている様子はここでしか見られません。有料のオプションで抹茶の立て方や飲み方などを学べる「抹茶体験コース」も用意されています。
読み方 | なかむらちゃほ まっちゃこうじょう |
---|---|
住所 | 島根県松江市天神町6 |
電話番号 | 0120-012-455 |
公式HP | こちら |
見学内容 | 電動石臼による抹茶の加工工程 |
見学料金 | 880円(島根県民は550円) |
予約 | ネット・電話 |
お土産 | 挽きたて抹茶一服&お干菓子付き |
所要時間 | 30分(目安) |
駐車場 | ○ |
アクセス | 【電車】JR松江駅より15分 【バス】松江市営バスや一畑バスなど「天神町」より徒歩すぐ 【車】山陰自動車道松江玉造I.C.より10分 安来道路東出雲I.C.より20分 (Googleマップ) |
島根ワイナリー ワイン醸造館
島根ワイナリーは赤ワイン・白ワイン・スパークリングワインなどを製造している会社です。ワイン醸造館では、ぶどうやワインを貯蔵するタンク、仕込み作業ライン、瓶詰作業ラインを見学できます。ワイン醸造館の他に試飲即売館バッカスという施設もあり、ワインやぶどうジュースの試飲と購入ができます。
読み方 | しまねわいなりー わいんじょうぞうかん |
---|---|
住所 | 島根県出雲市大社町菱根264-2 |
電話番号 | 0853-53-5577 |
公式HP | こちら |
見学内容 | ワインの製造工程 |
見学料金 | 無料 |
予約 | 不要 |
お土産 | 試飲あり |
所要時間 | 45分(目安) |
駐車場 | ○ |
アクセス | 【電車】一畑鉄道大社線浜山公園北口駅より徒歩10分 JR山陰本線出雲市駅よりタクシーで15分 【車】山陰自動車道出雲ICより15分 山陰自動車道斐川ICより25分 (Googleマップ) |
三隅発電所
最先端のクリーンコールテクノロジーを採用した、国内最大級の石炭火力発電所です。併設されている「ふれあいホール」が2022年にリニューアルされ、エネルギーに関する様々な展示や、大型スクリーンを使った迫力ある映像などを楽しめるようになっています。「ふれあいホール」にて発電所構内の見学も受け付けていて、タービン室やボイラ建屋の屋上なども見学できます。
読み方 | みすみはつでんしょ |
---|---|
住所 | 島根県浜田市三隅町岡見1810 |
電話番号 | 0855-32-2139 |
公式HP | こちら |
見学内容 | 発電やエネルギーの解説 |
見学料金 | 無料 |
予約 | 不要 |
お土産 | 要問い合わせ |
所要時間 | 60分(目安) |
駐車場 | ○ |
アクセス | 【電車】JR山陰本線岡見駅から徒歩5分 JR山陰本線三保三隅駅から15分 【車】中国自動車道浜田道浜田ICから30分 (Googleマップ) |
島根原子力館
島根原子力発電所を眺められる海抜150mの高さにある展示館です。原子力発電やエネルギーについて詳しく学べる施設となっています。原子力発電の仕組みや安全対策などの学べるだけでなく、様々な作品を上映しているマルチホールや立体映像ホールも用意されています。
読み方 | しまねげんしりょくかん |
---|---|
住所 | 島根県松江市鹿島町佐陀本郷2955 |
電話番号 | 0852-82-3055 |
公式HP | こちら |
見学内容 | 原子力発電の仕組みなど |
見学料金 | 無料 |
予約 | 不要(スタッフによるガイドを希望する場合は要予約) |
お土産 | 要問い合わせ |
所要時間 | 60分(目安) |
駐車場 | ○ |
アクセス | 【電車】JR山陰本線松江駅からタクシーで30分 【バス】一畑バス松江市役所鹿島支所前からタクシーで5分 (Googleマップ) |
NHK松江放送局
※団体のみ※NHK松江放送局では、主に団体むけに社会科見学を受け入れています。8Kシアター視聴・スタジオ見学・展望テラス見学ができ、普段テレビの画面では映らない部分も知ることができます。
読み方 | えぬえいちけーまつえほうそうきょく |
---|---|
住所 | 島根県松江市灘町1-21 |
電話番号 | 0852-32-0700 |
公式HP | こちら |
見学内容 | スタジオ見学や各種体験など |
見学料金 | 無料 |
予約 | 電話 |
お土産 | 要問い合わせ |
所要時間 | 30分(目安) |
駐車場 | あり(バス1台分) |
アクセス | 【電車】松江駅から徒歩12分 松江しんじ湖温泉駅から徒歩15分 (Googleマップ) |