大人も子どもも楽しめる、山形県のおすすめ工場見学・社会科見学スポットをご紹介!
国内屈指のぶどうの名産地として知られる山形県にはワイナリーがいくつもあり、大人から人気の見学先となっています。また、美容品や日用品の大手企業である花王の工場は学校の社会科見学にも利用されています。
※各施設の情報はリアルタイムのものではありません。見学内容や予約の要不要など、最新情報は各施設の公式サイトをご確認ください。
目次
- 食品・飲料
- 日用品
- 発電所・エネルギー
高畠ワイナリー
「まほろばの里」とも呼ばれる高畠に位置するワイナリーです。ワインの充填機器、貯蔵タンク、地下セラーが見学可能となっています。ワインセミナーやワイナリーツアーなどのイベントも開催されていて、ワイン好きにはたまらない施設となっています。
読み方 | たかはたわいなりー |
---|---|
住所 | 東置賜郡高畠町糠野目2700-1 |
電話番号 | 0238-57-4800 |
公式HP | こちら |
見学内容 | ワイナリー |
見学料金 | 無料 |
予約 | 不要(団体は要予約) |
お土産 | 試飲あり |
所要時間 | 50分(目安) |
駐車場 | ○ |
アクセス | 【電車】JR高畠駅より徒歩10分 米沢駅もしくは赤湯駅よりタクシーで15分 【車】東北中央自動車道山形上山ICより40分 山形自動車道山形蔵王ICより50分 (Googleマップ) |
天童ワイン
※団体のみ※天童市に位置するワイナリーです。団体限定で見学を受け付けています。赤ワインと白ワインの製造方法の違いなど、ワインに関する様々な解説を聞けます。なお、売店は個人も予約なしで入れます。試飲も可能です。
読み方 | てんどうわいん |
---|---|
住所 | 天童市高擶南99 |
電話番号 | 023-655-5151 |
公式HP | こちら |
見学内容 | ワインの製造工程や飲み方など |
見学料金 | 無料 |
予約 | ネット・電話 |
お土産 | 試飲あり |
所要時間 | 40分(目安) |
駐車場 | ○ |
アクセス | 【電車】JR天童駅からタクシーで15分 【車】天童ICから10分 山形北ICから15分 (Googleマップ) |
花王 酒田工場
※団体のみ※花王の酒田工場では、ベビー用紙おむつ「メリーズ」の生産ラインを見学できます。花王や工場についての説明を受けたのち、実際の生産ラインを見学するという流れです。なお、生産ラインが停止している場合は、ビデオでの説明か、自動倉庫の見学への変更となります。
読み方 | かおう さかたこうじょう |
---|---|
住所 | 酒田市大浜2-1-18 |
電話番号 | 0234-34-5511 |
公式HP | こちら |
見学内容 | メリーズの生産ライン |
見学料金 | 無料 |
予約 | 電話 |
お土産 | 要問い合わせ |
所要時間 | 60分(目安) |
駐車場 | ○ |
アクセス | 【電車】JR酒田駅より車で10分 【車】庄内空港より25分 (Googleマップ) |
尾花沢市次世代エネルギーパーク
尾花沢市の次世代エネルギーパークは「大正ロマン再生可能エネルギーパーク」というテーマのもと、雪氷熱利用施設・マイクロ水力発電設備・無揚水型地下水熱利用融雪システムなどで構成されています。銀山温泉に滞在しながら回る、おすすめの見学コースも用意されています。
読み方 | おばなざわしじせだいえねるぎーぱーく |
---|---|
住所 | 尾花沢市 |
電話番号 | 0237-22-1111 |
公式HP | こちら |
見学内容 | バイオディーゼルや雪氷利用設備など |
見学料金 | 無料 |
予約 | 施設によって異なる |
お土産 | 施設によって異なる |
所要時間 | 1施設あたり30~90分(目安) |
駐車場 | ○ |
アクセス | 施設によって異なる |